鹿児島移住ナビTOP > 鹿児島県地域情報
> 姶良市
![]() |
![]() |
|
みんなでふれあい、はぐくむまち | ||
姶良市 |
||
あいらし |
人口 | 面積 | 特産品 |
---|---|---|
75,959人(平成29年11月現在) | 231.32ku | 早掘り筍、帖佐人形、和紙、加治木饅頭、龍門司焼、紅茶、芋焼酎、有機野菜 |
私たちの まち自慢(概要) |
姶良市は、鹿児島県のほぼ中央に位置していて、鹿児島空港に近く、九州自動車道も通っており、交通の要衝で利便性に優れております。
森林や田園が広がりつつ、国道沿いを中心に鹿児島のベッドタウンとして人口増加しつつある姶良町、県地域振興局、裁判所、税務署など国・県の出先機関をはじめ、高校や医療施設が集積している加治木町、豊かな自然や薩摩古来の町並み等、観光面でもさらなる可能性を秘める蒲生町がそれぞれの地域の特性をもち、安全で住み易い街づくりを目指しています。 日本の滝百選に選ばれている龍門滝や、日本一の巨樹で国指定の特別天然記念物であるが蒲生の大クス、約600メートルにも及ぶ白砂青松の干潟をもつ広大な重富海水浴場等、自然や歴史文化を堪能することが出来ます。 ぜひ一度「みんなでふれあい、はぐくむまち」姶良市にお越しください。 ![]() ![]() |
---|---|
住まい情報 | ◇市営住宅情報 |
健康に 暮らす情報 |
◇健康・医療・福祉 |
楽しく 暮らす情報 |
≪観光・レジャー施設≫ 姶良市温泉センターくすの湯 ◇龍門滝温泉 ◇白銀坂 ◇凱旋門 ◇武家屋敷通り ◇竜ヶ城磨崖一千梵字仏蹟 ◇龍門司坂 ◇VLBI観測館 ◇スターランドAIRA ◇なぎさ公園あいら ◇県民の森 ◇桜公園 ◇蒲生物産館 ◇くすくす館 ◇蒲生観光交流センター ◇さえずりの森 ◇陶夢ランド ◇椋鳩十文学記念館 ◇日本一の巨樹蒲生の大クス ◇住吉池 ◇龍門滝 ◇布引き滝 ◇三重滝 ◇蔵王嶽 ◇重富海水浴場 ≪イベント情報≫ ◇蒲生郷太鼓坊主新春初打ち(1月)◇帖佐十九日馬踊り(3月)◇加治木初市(6月)◇加治木くも合戦(7月) ◇海開き、キス釣り大会(8月)◇夏まつり、太鼓踊り(11月) ◇かじき秋まつり、帖佐八幡浜下り、日本一大楠どんと秋まつり(12月)◇龍門司焼陶器市(12月) |
生活の情報 | ≪交通アクセス≫ |
求人情報 | ◇ハローワーク詳細情報 |
お問い合せ先 | 姶良市 〒899−5492鹿児島県姶良市宮島町25番地 担当部署 : 企画部地域政策課地域政策係 担当者氏名 : 原田、新原、豊留 TEL : 0995-66-3111 E-mail : seisaku@city.aira.lg.jp |