鹿児島移住ナビTOP > 庭のちぐさ
庭のちぐさ

農家名: | ![]() |
---|---|
代表者名: | 宮原 千草 |
所在地: | 南九州市知覧町郡12341-7 |
TEL: | 0993-83-3879 (FAX 0993-83-3879) |
メール: | なし |
アクセス: | 県道23号線を南下 指宿スカイライン「知覧IC」から車で40分 |
生産物: | 無農薬野菜 等 |
希望受入 性別・年代: | 女性限定 |
宿泊可否: | 可 |
ツアー日程詳細: | 基本ツアー 飛行機2泊3日、フェリー4泊5日 |
![]() 千草さん |
![]() |
![]() かるかん作りに挑戦中 |
体験内容
[体験内容] 農業体験・林業体験、田舎料理、貝殻のひな人形作り、土釜でのご飯炊き
[時期] ほぼ通年
[体験時間] 2泊3日
[作業内容]
農業体験: 小麦収穫・芋植え・こんにゃく植え・小麦種まき・ソバ種まき・芋堀り・ソバ刈り・ソバ実落とし
林業体験:シイタケ収穫・タケノコ収穫・調理
田舎料理:こんにゃく・ソバ打ち・煮しめ・奄美鶏飯・芋団子・かるかん・他 ひな人形作り(貝殻使用)・土釜でのご飯炊き
体験料金内訳
●宿(民)泊可否: 可
●受入人数 7人(女性限定)
●宿泊費 (1泊2食)6,000円
●体験料 農業体験 1,000円
その他 体験 1,500円
●持参物等 洗面用具・タオル・ 寝まき等
●宿(民)泊可否: 可
●受入人数 7人(女性限定)
●宿泊費 (1泊2食)6,000円
●体験料 農業体験 1,000円
その他 体験 1,500円
●持参物等 洗面用具・タオル・ 寝まき等
PRポイント
女性限定の宿です。
宿のある知覧町の北部・後岳は、四季折々の草花が美しく、のどかな景観が広がり、山鳥の鳴く声、虫の音を楽しむことができます。
庭には四季の花が咲き、山鳥も庭先で見ることができます。
昔懐かしい炭焼き見学をしながら、里山の散策を楽しむこともできます。
土釜でご飯を炊き、五右衛門風呂にも入れます。
無農薬野菜・山菜を使った佃煮や漬物、お菓子、料理を是非、味わってください。
女性限定の宿です。
宿のある知覧町の北部・後岳は、四季折々の草花が美しく、のどかな景観が広がり、山鳥の鳴く声、虫の音を楽しむことができます。
庭には四季の花が咲き、山鳥も庭先で見ることができます。
昔懐かしい炭焼き見学をしながら、里山の散策を楽しむこともできます。
土釜でご飯を炊き、五右衛門風呂にも入れます。
無農薬野菜・山菜を使った佃煮や漬物、お菓子、料理を是非、味わってください。