鹿児島移住ナビTOP > 大峯地区集落営農組合
大峯地区集落営農組合

農家名: |
![]() |
---|---|
代表者名: | 組合長 堀内 孝志 |
所在地: | ![]() |
TEL・FAX: | TEL 0986-74-2247 FAX 0986-74-2247 |
メール: | |
アクセス: | 鹿児島空港→リムジンバス牧之原DI→送迎 |
生産物: | 水稲(収穫・乾燥) |
希望受入 性別・年代: |
|
宿泊可否: | 不可(メセナ住吉交流センター等を利用) |
ツアー日程詳細: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体験内容
[体験内容]
水稲づくり体験
[時期]
[体験時間]2~3日
[作業内容]
水稲づくり
体験料金内訳
●宿(民)泊可否:不可(メセナ住吉交流センター等を利用)
●受入人数
●宿泊費 6,100~6,300円
一泊2食付(朝・夜)
●食費
実費(500~1,000円程度)
●体験料 1,500円
●持参物等 作業服
PRポイント
山間部で作られた味の良い米が自慢です。
また、「水土里サークル」活動を通じて、農地、開水路、ため池、農道等の補修や菜の花の植栽を行っています。