鹿児島移住ナビTOP > 農家・民宿 Helloさつま
農家・民宿
Helloさつま

農家名: | ![]() |
---|---|
代表者名: | 古田 妙子 |
所在地: | 鹿児島県薩摩郡さつま町柏原558-5 |
TEL: | 0996−53−1111(内線2422) さつま町グリーン・ツーリズム研究会事務局 さつま町役場 農政課農政係 |
メール: | なし |
アクセス: | |
生産物: | 農産加工品 |
希望受入 性別・年代: |
条件なし |
宿泊可否: | 可 |
ツアー日程詳細: |
![]() |
![]() |
![]() |
体験内容
[体験内容] ごぼうみそ、ぶたみそ、酢ごうぼう作り、 マンゴージャム作り、いちごジャム作り、
マンゴー・イチゴクッキー作り、蒸しようかん作り
※マンゴー・イチゴを使用する体験は、季節限定となります。
[時期]
[体験時間] 2泊3日
[作業内容]
農産加工品
[体験内容] ごぼうみそ、ぶたみそ、酢ごうぼう作り、 マンゴージャム作り、いちごジャム作り、
マンゴー・イチゴクッキー作り、蒸しようかん作り
※マンゴー・イチゴを使用する体験は、季節限定となります。
[時期]
[体験時間] 2泊3日
[作業内容]
農産加工品
体験料金内訳
●宿(民)泊可否: 可
●受入人数 6人
●宿泊費 一泊6,500円
(朝食・夕食込み)
●食費 1,000(昼食)
●体験料 平均1,500円
(半日につき、2h位)
●持参物等 作業の出来る服装 など
PRポイント
" 「Helloさつま」は、さつま町市街地から車で約5分の柏原地区にあり、2階に3部屋の客室で合計12名と多くの方が一度に宿泊することができます。
また、敷地内に農産加工品作りができる施設もあり、ジャムやお菓子等の手作り体験ができます。
なお、民宿の経営者である古田さんは、平成11年に大阪よりUターンされ、都市部での生活を経ていることから、改めて「田舎の良さ」実感し、グリーン・ツーリズムへ取組まれています。"
" 「Helloさつま」は、さつま町市街地から車で約5分の柏原地区にあり、2階に3部屋の客室で合計12名と多くの方が一度に宿泊することができます。
また、敷地内に農産加工品作りができる施設もあり、ジャムやお菓子等の手作り体験ができます。
なお、民宿の経営者である古田さんは、平成11年に大阪よりUターンされ、都市部での生活を経ていることから、改めて「田舎の良さ」実感し、グリーン・ツーリズムへ取組まれています。"